あなた...
趾間型水虫です。
・27 歳【男性】
・職業は営業系(都内勤務)
・お酒が大好きで週1〜2で退社後に飲んでます。(生息地 居酒屋)
・お昼は彼女のお弁当。そんな彼女が大好きです( ´ ▽ ` )ノ
彼女のためにも、完治させて1泊2日の温泉旅行に行きたい!!!
このブログでは、日々の水虫治療体験談や、オススメ治療法について思いのままに書いていきます。
ここから少し長いので飛ばしながら読んでくださいね♪( ´▽`)
まさか・・・嘘だろ?
『いやいやいや、嘘だろ!? 違うでしょ...』私は、この日から水虫と闘うことになった。
あれっておじさんの病気じゃないの...?
なぜ水虫の発覚が遅れたのかと言うと、理由はこんな感じ。
かゆみや臭いを全く感じなかった。
足指に赤みがあったが、靴が擦れたのだろうと勘違いをしていた。
自分の年齢で水虫は罹らないだろうと軽視していた。
水虫と聞くと、もの凄く痒くなったり、臭いが気になったりするものだと思い込んでいて、皮膚がじゅくじゅくするだけが水虫だと勘違いしていました!
実際に水虫でかゆみを感じる患者は、20人に1人、30人に1人の割合と言われています。
最初、左足の小指と薬指の間が『赤くなってるな〜』ぐらいで、特に深く考えていませんでした。スポーツジムとかゴルフにも行くので、ただの靴擦れだと思っていました。もちろん『水虫かも?』と疑うこともなかったです。
異変を感じたのは、それからすぐ。
小指と薬指に見られた赤みが、薬指と中指の間にも見られるようになりました。びっくりしたのが全部の指の間が真っ赤になっていました。更に、指の間が乾燥して皮が剥けてしまっていたのです。
2月15日くらいから"かゆみ"が出てきました。
"かゆみ"を感じるのは、風呂上がりから1時間くらい経った辺り。
そして仕事中にも"かゆみ"が襲ってくるようになりました。外を歩き回ったり長時間運転することが多く、かゆみに耐えられなくて「ボリボリ」掻きむしってしまったこともあります。
これが本当に辛かったです。
「もういい、血でも何でも出てこい!」って思いながら掻きむしったこともあります。
おかげで皮膚はボロボロになって、掻いた後はスッキリしたけど、お風呂ではめちゃくちゃ滲みて後悔するんです。
病院に行く。
僕は病院に行くことを決意した。
病院に行くと、皮膚科のおじいちゃん先生が診てくれた。
明るくて話しやすいんだけど、その分、言いたい事をめっちゃ言ってくる人だった(´Д` )
先生『これねー。治らないんだよー』
僕『な、治らないんすか?』
先生『これしつこいよー』
僕『・・・・・』
先生『ちゃんと洗ってたー?』
恥ずかしさを押し殺して病院に行ったのに先生の発言1つ1つが引っかかり、『治らない』と言われたことがショックで、気持ちもお金も返してほしいと思いました。
通院することになったのですが、仕事上そんなに休みは取れないし継続して行けなそうだったことと、先生のがっかり具合が重なり自宅で治療することを決めました。
水虫治療は継続力が大事だと聞いたし、一番継続してやれることを頑張ろうと決意しました。
水虫薬で治療開始
ネットで《水虫 治療薬 効く》で検索をして自分の症状に合った治療薬を買いました。
このとき『ジュクジュク』状態だったのでクリームタイプのエクシブクリーム、ブテナロック、ダマリンなどを購入して使っていました。
『じゅくじゅく』は治ってきて満足をしていたんですが、今度は皮膚が『ガッサガサ』になってきました。これがクリームをいくら塗っても治らなかったんです。
有効成分が浸透しやすいように毎日入浴後にクリームを塗っていたのですが、クリームが乾いたらガッサガサの肌に戻ってしまって、薬がちゃんと浸透しているのかが心配でした。
クリアフットヴェールと出会った
そんなときにネットで調べていると、『水虫でガッサガサになった肌も綺麗に戻る!』治療薬があることを知りました。
それがクリアフットヴェールです。
実際に僕と同じような症状の水虫の方が、クリアフットヴェールを1ヶ月塗り続けたら綺麗になった!と写真も載せていて、その回復のレベルが高すぎて『嘘だろこれ!』と言ったことを覚えています。
クリアフットヴェールに興味が湧いて公式サイトを見ていると、
『商品到着から25日以内であれば全額返金』という文字を見つけました。
使ってダメだったら返金してもらえばいいし、けっこう安易な気持ちで注文しました。
注文から6日後に届いて使い始めましたが、成果が出たのは3日後くらいからです。
ガサガサで人に見せられなかった皮膚に潤いが戻ってきました。
そこから順調すぎる日々がきて、彼女の前で足を見せることが出来るようになったことで、スキンシップの回数も多くなって、より仲良くなった感じがします。
夏の旅行に乗り気じゃなかった僕でしたが、『これでサンダルを履けるんだ!』と思うと、めっちゃ嬉しくなって、仕事に行くこと自体ストレスだったんですけど、そんなことがどうでもいいと思ってしまうくらい楽しさが強いです。
水虫治療の中で大事なことは、水虫薬選びだと痛感しました。
『そんなの当たり前だろ』と思うかも知れませんが、何種類もある水虫薬から自分に合った薬を選ぶことは簡単ではありません。
それぞれの水虫薬に特徴があって、症状によって使い分ける必要もあります。
趾間型水虫でカサカサだった私の肌に合ったクリアフットヴェールだったということです。
今、使っている水虫薬が合わなくて皮膚のガサガサが治らない方、今から治療を始める方は是非、使ってみてください。
効果を実感できるでしょう。
